【テニス】男性向けのガット・ストリングとは?【ポリだけが正義ではない】

この記事のポイント
  • 年間200本張り替えるライターが執筆
  • ガット選びに迷う男性に向けた記事
  • 男性と言う括りでガットを選ぶな!

どうも!ラケットラボのぺんてぃです

ジュニア時代から固定概念があったこともありポリばかり使ってきましたが、教養を広げるためにナイロンもテストし始めました

結果、価値観が変わりつつあります

ぺんてぃ

男性=ポリで良くない?と思ってた以前の自分に試してほしいくらい、良いナイロンストリングもあるんですよね!

だから男性のガット選びにおいて必ずしも「ポリを使う=正解ではない」という事を声を大にして言いたい!!

本記事ではガット・ストリング選びに迷う男性に向けてのガット選びについてまとめてみました

MEMO
※ページ下部にはおすすめ一覧を用意しています。また個別レビュー記事へのリンクもあります!

【テニス】男性向けのガット・ストリング

  • プレースタイルから決める
  • 競技レベル、強度から検討する
  • ラケットに合わせて選ぶ

男性と一括りにしても、身体の発育過程のジュニア世代・筋力のある学生や社会人層・楽をしたくなるベテラン層など様々

自分に合ったものは何かを見つめ直すために一度、”余計な見栄やブランドへの執着をクリア”にして事実に注視しましょう

その上で、自分の好み・好きなメーカー等で絞っていけると失敗しづらいです

ぺんてぃ

インターハイの表彰台に上る男子選手がナイロンマルチを使っていたり、全日本選手権のタイトルを3度獲得した鈴木貴男選手も縦横ナチュラルを選択したりしています

自分に適切な道具を選ぶためには、広い視野が必要だね!

プレースタイルから選ぶ

  • オールラウンダーはナイロン推奨
  • ストローカーはポリ単OK
  • ダブラーはナイロン or ハイブリッド推奨

100種以上のガットを使った実体験から言うと「ボールの球威・深さの安定感・ボレーのし易さはナイロン優勢」「角度のつけやすさ・安心感はポリが優勢」

これを踏まえた上で、ポリを使ってオープンコートにぶち抜けない方は”ナイロンを使った方が得”です

ボールが失速しやすいオムニコートで競われる日本の環境下で、ストロークでのポイントの取れ方は非常に重要

自分よりも格上と当たっても、チャンスボールが作れる・相手に打ち負けない展開も作れるのであればポリの利用は最適です!

しかし、ストロークで相手を押せない方は「相手のミスでの失点 or ネットプレー」しかポイント出来なくなります。この場合、ポリの飛ばなさを活かせてないですよね?

そういった方はコンスタントに深くボールを打ち続けられ、コンチネンタルのショットにも生かせるナイロンの方が”競技”として結果を残すには最適です

ぺんてぃ

ポリ特有のホールド感・回転性能も魅力だけどナイロンは苦手なんだよな~って方に朗報!!

耐久性は悪いけど、ポリに近い気持ちよさの味わえるガットあります!表面つるつるナイロン”エボリューション”とかいいよ!

【ダイアデム】エボリューションをインプレ!ナイロンモノ【レビュー・比較】

競技レベル・強度から検討

  1. ポリを選ぶべき消耗品度は?
  2. 全国を目指す学生は何がおすすめ?
  3. ベテラン大会、市民大会で勝ちたい人は?
ラケットラボの回答
  1. →A. ポリ積極推奨は使用10時間以内に切れる方
  2. →A. U16以上は基本ポリ!
  3. →A. 自分の持ち味を生かすセッティングを! 

練習強度が高い・対戦相手が強いとなってくると必然的にポリの使用が重要視されます。しかしこれは前述したように”オープンコートをぶち抜ける選手の集まり”だからです

しかしその中でも自分の持ち味はミスらなさ・タッチの良さと割り切って勝負するトップジュニアは、ハイブリットやナイロンを選択します

学生・社会人・JOPどの区分であれ、自分の持ち味を活かせてない選手は例外なく勝ち上がれません。だからこそ自分の実力を最大化する選択を客観的に検討して選ぶ必要があります

U12の選手は殆どナイロン!

U14の選手から体格・プレーに合わせてポリユーザーが増え、U16以上からはほとんどがポリ単張になります

一方大学生になってから、ポリ単を卒業しナイロン・ナチュラルを組み合わせて戦う選手が増えるのも面白い傾向

ぺんてぃ

ラケットに合わせて選ぶ(例)

  • 硬いラケット×柔らかいガット
  • 飛ぶラケット×硬いガット
  • 薄ラケ×ナイロンの組み合わせ

プレースタイル・ガットの方向性も決まってる!シンプルにラケットに合うガットを知りたい!という方も一定数いるのではないでしょうか?

個人的にはラケットにマッチするガットは人によって変わると思っているので、この種類!!とまでは断定しませんが共通の傾向はあるのご紹介しました

次の見出しから男性テニスプレイヤーに勧めたいガットの選択肢を用意します。完全な主観になりますが、どんなラケットと合いそうかも添えて紹介していきます

ぺんてぃ

ちなみに一般認識として硬いラケットは「飛ばないラケット」の事を指すユーザーが多いんだよね。

当サイトでは硬い=フレームが硬いで統一してるよ!

おすすめ ポリガット!

  • 硬めの使いやすいガット群
  • 柔らかくて飛ばないガット群
  • 柔らかくて飛ぶガット群

硬めで使いやすいガット

※タップでレビュー記事に飛びます

このストリング帯を好む方は「スイングが速い」「ガットで飛びを抑えたい」「硬さの中にある柔らかい金属感が好き」のいずれかの特徴が当てはまります

ピュアドライブのような飛ぶラケットに採用する方が多いですが、ルキシロンの4Gやオリジナルはプロ・アマ共に薄ラケでの採用率も高いです

ぺんてぃ

個人的に最も馴染みのあるポリガット群!

最も標準的なガットを選びたいとなると4Gかツアーバイト、もう少し衝撃感を無くしたい方はオリジナルを選ぶのがオススメ!

柔らかくて飛ばないガット

※タップでレビュー記事に飛びます

衝撃感の少ないパスっとした打感、モチっとした打感が好きな方に好まれるポリガット帯

メーカーの垣根を越えて選ばれるものもあり、フレームは選ばない印象。しかし全体的に飛ばないので使いこなすには意外とスイングスピードが必要

柔らかい打感が好きだから!といって安易に手を出すのは意外と危険なラインナップです

ぺんてぃ

ガット自体が弾かないから、自分の力加減で深さを調節するにはいいね!

ポリツアープロが人気!!

柔らかくて飛ぶガット

※タップでレビュー記事に飛びます

柔らかくて飛ぶ!けどフレッシュな期間が短いガット群!テンション維持に問題があるものもあれば、スマートのように耐久性に難があるポリもあります

長く使う事を前提としていないものが多いですが、ハイパーG・ソルスティスパワーだけは別格のテンション維持性能を持っています

ぺんてぃ

フィーリングを大事にする方が選ぶグループ!

特にこだわりがなければ、ハイパーG・ソルスティスあたりを使うのが最もコスパが良いかな!

おすすめ ナイロンガット

  • 飛び重視のナイロンガット
  • ホールド感重視のナイロンガット
  • 打ち応え重視のナイロンガット

飛び重視のナイロンガット

※タップでレビュー記事に飛びます

基本的にナイロンガットは飛びが良いのですが、中でも反発感が特に強かったのはこのモデル!

スピン性能という事も踏まえると、俄然オススメはエアロンスーパー!

ぺんてぃ

ミクロスーパーは打感は良いんだけど、スピンの掛かりが極端に悪い!

基礎を覚えるには良いけど、競技としてガットを選ぶなら中級者以上はミクロスーパーから卒業するのがベター!

ホールド感重視のナイロンガット

気持ちの良い喰いつき感、ボールを掴む感触が強いのはこの2つ!

表面が滑りやすいシリコンコーティングされたナイロンモノのエボリューションと、反発性能と喰いつき感両方を兼ね備えたナイロンマルチのアディクション!

ポリ→ナイロンを検討している方はまず、このゾーンに手を出すのが良いと思います

ぺんてぃ

ポリにない喰いつき・ホールド感を出しつつも、コントロール性能の良いガットを選びたい方におすすめ!

打ち応え重視のナイロンガット

ナイロンの打感からは離れられないけど、よりハードな使用感が欲しい方が行きつくのが打ち応えのあるナイロングループ!

ポリに慣れた方でも飛びすぎることなく、コントロールしやすいのが特徴です

両方ともアラミド繊維(防弾チョッキにも採用)される素材を使っているのでそれなりに硬め

ぺんてぃ

ポリの硬さとはまた違う硬質なグミみたいな感覚(笑)

ナイロンにハマったパワフルなプレイヤーにおすすめ!

自分に合うテンションも見つけよう!

ガット選びで自分の理想のプレー・好みに沿ったガットを絞れたら、そこからテンションの調整に入りましょう!

現在のテンションに関するトレンド・詳細なテンションの決め方等について解説された記事が気になる方は、こちらからどうぞ!

【テニス】ガットのテンションの決め方を徹底解説!年間200張ブロガーに任せろ!!

関連記事

テニスガットの張替えの定義??曖昧な基準をぶった切ってみた

youtubeも始めました!動画でインプレを見たい方はチャンネル登録もどうぞ!

ラケットラボTV

2 COMMENTS

らや

自分より強い相手になると、押される展開が多い場合はナイロンの採用はありですか??

返信する
ぺんてぃ

ありです!!そういった柔軟な考え方を持った方が増えて欲しくてこの記事を書きました(^^)

なので是非試してみてください!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です